情報ステーション

結婚式・披露宴の女性のタブーな服装や髪形は?マナーを覚えて出席をしましょう

結婚式や披露宴が初めての方は服装に何を着て行けば良いか
悩みますよね。

最近はそれ程マナーにこだわる必要ないという考えも
あるようですし、

新郎新婦にも「服装は気にしないで」なんて
言われると安心してしまう方もいますが

やはり出席されるご年配の方や
きちんとマナーを守って服装を着ている方に

「この人は常識ない無い」と思われるのも
嫌だと思います。

今日は女性が友人や職場関係の結婚式・披露宴に
出席する際の服装のマナーについて
おつたえします。

結婚式・披露宴で避けたい服装

挙式や披露宴の服装の基本のデザインは

胸元や肩を露出しないシンプルなデザインの
ワンピース、アンサンブル、ツーピースです。

白を使う場合は一部のみで、できれば昼の明るい
陽射しに映えるやさしい色にしましょう。

素材はシルクやシルキーなジョーゼット、
ジャガードのような地模様のあるものも良いです。

光沢のあるものは避けて、
スーツなどウール系のものは無地でカシミヤなどの
格調の高いものにしましょう。

この基本を押えて服装のNGを紹介します。

白いドレス

白いドレスはウエディングドレスと
被るから着てはいけないと

知っている方も多いと思います。

ただクリーム色、ベージュ、時には薄いピンクも
写真写りによっては白っぽく見えてしまうので
避けた方が無難です。

ファー素材のドレス

ファーやニット素材は防寒具だからダメという理由もありますが

毛皮や革素材は、動物を「殺生」するイメージがあるため
ふさわしくないと言われています。

またリアルでもフェイクの場合でも毛皮やほこりが飛び散って
料理の中に落ちたり、口の中に入ってしまうことも

衛生的に良くないという理由でもNGとされています。

ただ最近ではファー素材のものを着ている女性をよく
見かけますね。

何も知らないで着ているのか、おしゃれと思って
着ているのかはそれぞれですが、

最近では多少ならば問題ないようですので
カジュアルの度合いが高い結婚式・披露宴であれば
良いのではないでしょうか。

でも基本的にはファー素材はドレスだけではなく
ボレロなどバッグや、靴、小物などでも
避けておいたほうが良いです。

バイカラー(2色の)ドレス

フォーマルの基本は単色無地です。

日本だけですが色が「わかれる」という
意味で縁起が悪いと言われています。

ミニ丈ドレス

スカートの丈は膝が隠れるようにしましょう。
膝が見え隠れするのもNGですが若い方なら
OKかもという程度です。

挙式・昼間の披露宴の露出(肩出し)

昼間の披露宴は肩出しダメで、夜がOKなのは
夜の時間帯の正礼装はイブニングドレスと言って
露出が多いほど正式とされます。

ただし挙式では昼夜問わず、肌の露出は避けないと
いけない為、羽織り物をするなどして
隠すようにしましょう。

※イブニングドレス
袖なしで腕や背中などを広くあけて
裾を長くした夜会での正式礼装

全身真っ黒のドレス

黒のドレスがダメな訳ではありませんが
ドレス、靴、小物まで全身真っ黒な服装は
やめましょう。

女性の礼服は男性とは違い喪服と思った方が
良いです。

華やかな結婚式で男性ばかりでなく
女性も黒ばかりだとお葬式みたいです。

挙式・披露宴で避けたい髪型

髪型のマナーの基本はアップスタイル
(またはハーフアップスタイル)です。

最近はダウンスタイルで出席する女性も
多いですが、ちゃんとセットされていない
場合も多いです。l

上手にセットされていて華やかな
ダウンスタイルも見かけますが、

美容師が慣れていなかったり、
自分でも器用にセットできない場合は
無難にアップスタイルにしましょう。

またお花の髪飾りは大きいのはもちろん
小さいのも避けましょう。

花嫁の特権です。

靴や小物のNGは何?

靴はパンプス

靴の基本はヒールがあるもので
つま先の隠れるパンプスが基本です。

つま先が出る➡つまさきがでる➡
妻が先に出る=でしゃばる、この世から先に出る
と言う意味もあるようです。

ぺったんこの靴も妊婦さん以外はやめましょう。

生足はNG

生足はたとえ真夏の結婚式でもNGです。
きとんとストッキングを履くのがマナーです。

ストッキングは何でも良いのではなく
基本は柄無しでベージュ系が基本です。

く黒いストッキングを履いている人が
いますが、本来はNGです。

どうしても黒が良いならばラメが
入っている華やかなものにしましょう。

ドレスもそうですが、やはり黒は喪服の
イメージがあるので年配の方の
印象が良くありません。

避けたいNGバック

結婚式でのバッグは大きすぎるバッグのみ
出席するのはNGです。

基本は小ぶりのパーティバッグで
上品な素材のものを選ぶように心掛けるように
しましょう。

服装でファー素材はNGと言いましたが
バッグもファー、ヘビ、ワニ革、アニマル柄の
ような「殺生」をイメージさせるのはNGです。

まとめ

元々知っていたものと初めて知ったものが
あると思いますが

ダメとわかってしまった今
出席している周りの目を気にしてしまう方は

結婚式を楽しめなくなるので止めたほうが
無難かもしれませんね。

モバイルバージョンを終了