情報ステーション

酢ショウガの効果効能と作り方やアレンジを紹介します!

 

最近酢ショウガが
●「ダイエット」に効果がある
●健康、美容に良い
などとテレビや雑誌などで紹介されてから、
かなりの人気になっていますね。

スーパーからショウガや黒酢が一時的に姿を消したとか…。

そんな酢ショウガの効果や効能、作り方を紹介します。

ショウガの効果や効能!

ショウガの効果や効能はショウガの成分である
「ショウガオール」と「ジンゲロール」によるものです。

ショウガオールとは?

ショウガオールはしょうがの辛味成分のひとつで
乾燥させたり加熱する事で生まれる成分です。

生のしょうがに含まれるジンゲロールの一部が変化して出来ますが
どちらとも元は同じ成分で

身体を温める効果は同じですが温め方に違いがあります。

ショウガオール身体の深部に熱を作り出して
ジンゲロールよりも身体を温める作用があり

血流の促進作用エネルギー消費を増やす働きが
あります。

そのためショウガオール
●冷え性
●免疫力アップ 
●ダイエット 
対策に効果があると言われています。

「ジンゲロール」とは

生のショウガの多く含まれるジンゲロール
手先、足先といった体の末端部分を温めます。

血流を良くすることで身体の深部にある熱を
手先・足先に運ぶのです。

ただ、これでは身体の深部にある熱は
その分奪われていくので逆に身体を冷やす事もあり

ジンゲロール は身体を温める効果よりは
その殺菌効果の方が注目されています。

その他の効果は

鎮痛効果
吐き気を抑える
●脂肪の蓄積を抑える
●食後血糖値の上昇を抑える

などが確認されています。

お酢の効能

お酢にもショウガ同様にダイエット効果があります。

お酢に含まれる「酢酸」には
脂肪の合成を抑えてさらに脂肪の燃焼を促す作用が
あることがミツカンの研究でわかっています。

その研究では12週間1日大さじ1杯(15ml)
をとることで内臓脂肪が減り

皮下脂肪も減る傾向が見られています。

またお酢にはクエン酸やアミノ酸が
含まれていますが

●疲労回復、食欲増進、夏バテ予防
●血糖値の上昇の緩和
●血中脂質・血圧を下げる
●美肌効果(シミ・しわ防止)
●血液サラサラ効果
●カルシウムの吸収促進:骨粗しょう症予防
●免疫力アップ
●ストレス抑制
●便秘解消

などの効果もあります。

しょうがとお酢のそれぞれの効能について
ご紹介してきましたが

このふたつを組み合わせる事で
さまざまな効果がアップするわけですね。

酢ショウガで血糖値・血管年齢が大幅ダウン!
現在60歳のタレントの小堺一機さんはテレビ番組で
酢ショウガを1日30gを10日間食べて

血管年齢が74歳から57歳と17歳も
若返りました。

また血糖値も151と正常値である70~109を
大幅に超えていましたが

10日後に95まで下がっています。

このように健康やダイエット、美容に良い
酢ショウガですが

お店で販売しているのではなく
作って食べるのですが

同じように酢を使用して美容や健康に良いと言われる
「酢タマネギ」よりも作り方が簡単なので
是非作ってみてください。

酢ショウガの作り方

まずは一番簡単なレシピをご紹介します。
《材料》
しょうが100g
お酢100ml

※分量は目安です

《作り方》
①しょうがをキレイにあらって、食べやすい薄さ(1ミリ程度)にスライス
ここでのポイントは、皮ごとスライスすること!

しょうがの効能でもあったように、乾燥してる皮部分に
ショウガオールが沢山含まれています。

②密閉容器にスライスしたしょうがとひたひたになるくらいまで
お酢を入れる

③冷蔵庫で一晩寝かす

とても簡単ですね。

酢ショウガのアレンジレシピ

しょうがはスライスのほかにみじん切りやすりおろしなどもOK
どの切り方にしても皮ごと使う事が大切です!

お酢は、黒酢、米酢、リンゴ酢などいろいろなものを試してください。
黒酢は、アミノ酸が豊富なので高い効能が望めそうですね。

リンゴ酢は単に飲みやすいだけでなく
アップルペクチン(食物繊維の一種) が含まれており
整腸作用が期待できます。

☆はちみつを加える

はちみつにも抗酸化作用があり、より一層の相乗効果が見込めますね。
今話題になっているマヌカハニーを利用してみるのも良いでしょう。

私のおすすめは酢ショウガに炭酸水とハチミツを入れて
ジンジャーエール風にして飲んだり

豚肉に酢ショウガを混ぜて「豚肉の酢ショウガ焼き」として
食べたりしています。

はちみつを入れた酢ショウガに焼く前の豚肉を
ひたすと豚肉が柔らかくなってとてもおいしくなりますよ。

少し甘みが加わる事によって食べやすくなり、
調味料としても幅を広げてくれそう♬

酢ショウガの1日の摂取量は?

ショウガは10~20g(親指の先大で10g)
酢は1日15g~30mlを目安とすると

酢ショウガは1日30g(大さじ山盛り1杯)程度に
しましょう。

お酢を摂り過ぎると胃腸に強い刺激が
加わるので、

健康や美容に良くても過剰摂取は
気をつけましょう。

まとめ

酢ショウガはダイエットで注目されましたが
糖尿病などの生活習慣病で悩んでいる方にも
おすすめの食べ物です。

色々な食べ物と相性が良いので

みなさんも MY BESTなアレンジレシピをみつけて

健康にキレイになってキラキラした毎日を
過ごしましょう!

モバイルバージョンを終了