情報ステーション

プログラミングが必須化!小学生から必要なの?保護者の疑問を簡単説明

プログラミングが、2020年から必須化される小学生。

保護者の皆様の心構えは大丈夫でしょうか?

プログラミングって何なのでしょうか?
なんでそんな難しい事を小学生からやる必要があるの?

などなど解らない事が多いと思います。

心配になり、色々調べても専門用語で解りづらいですよね。

説明が長すぎるし、専門用語って私もイマイチ理解するのに時間がかかりました。

コンピューターなど機械系が苦手な方にも、
解りやすく簡単に説明します。

プログラミングって何?


プログラミングが必須化になる事で、
意味をちゃんと理解出来ていないと、困りますよね。

プログラミングとは、コンピューターに自分がやって欲しい事を指示する事です。

コンピューターは自分で考えて行動できる訳ではなく、
人間の指示によって、指示された事しか出来ません。

しかし、コンピューターは人間の言葉では理解できないので、
必要になってくるのが、プログラミング言語です。

プログラミング言語とは、
コンピューターが理解する事が出来る言葉の事です。

コンピューターに自分がやって欲しい事に対して、
実行する順番(プログラム)を、
プログラム言語を使って正確に伝える事が、プログラミングです。

プログラミングで何をするの?


プログラミングはコンピューターに指示を出す事は解りましたが、
具体的に何をするのか?いくつかご紹介します。

作業を自動化する事が出来る。

今まで手作業でやっていた業務などを、
プログラミングで指示を出しておけば自動で作業を行ってくれる

アプリの作成が出来る

日頃使っているスマホ(スマートフォン)、
便利なアプリがたくさんありますが、
そのアプリも、プログラミングで作っている物です。


プログラミングによって、
日頃「不便だな」と感じている事を
効率よく行えるように自分で作成する事が出来ます。

プログラミングの必須化!小学生に必要なの?

プログラミングは、コンピューター関係の仕事をしたいと思った、
子供が習えばいいのでは?と考えると思います。

しかし、小学生にアプリなどを作成させる目的で、
プログラミングを必須にする訳ではありません。

プログラミング的思考を身に付けさせる為です。

プログラミング的思考とは、
論理的・創造的に物事を考える事です。

プログラミングは、実行する順番を正確に伝えなくてはなりません。

その考え方が、自分の生活上でも生かせるからです。

これをやった後に、あれをやった方がいいな。
これをやると、この問題点が出てくるかな?
問題点をなくす為には、これも必要かな?

など論理的に考え創造していく力。

この様に考えていく力は小学生でも必要なのではないでしょうか?

まとめ

⦁ 意味が理解出来ても難しそうに感じちゃいますね。
⦁ アプリ機能がある事によって便利な世の中になったのは間違いないですね。
⦁ プログラミング的思考は普段から必要な事ですよね

小学生にプログラミングは必要ない。
と思われる保護者の方もいると思います。

しかし、すでに小学校でもタブレットを使って授業を行っている所もあります。

これから先、もっと身近になるコンピューター時代。

小学生のうちに身に付けておくのも良いと思います。




モバイルバージョンを終了