情報ステーション

全豪オープンテニス2017の優勝賞金や賞金総額、錦織選手の過去の成績を紹介します!

全豪オープンテニス

2017年の全豪オープンテニスは
1月16日(月)~1月29日(日)まで
開催されます。

全豪オープンはテニスの四大大会(グランドスラム)で
毎年1番最初に行われる大会です。

テニスの大会スケージュールは本当にハードで
休みがほとんどないので大変ですね~。

今日はその全豪オープンの歴史と優勝賞金額、
そして錦織圭選手の全豪オープンでの成績を
紹介します。

テニス四大大会の一つ全豪オープンの歴史や特徴

1905年に大会の前身となるオーストラリア選手権
スタートして110年以上の歴史を持つ大会です。

しかし南半球にあるオーストラリアは
地理的な理由から欧米の選手にとって
非常に困難な遠征でした。

さらに1985年までは毎年12月に開催されていて

選手にはそれまでの連戦の疲れと、季節が真逆のため
コンディションの管理が難しかったのと

貴重なクリスマス休暇を
返上しなければならないという問題がありました。

さらに1972年から87年までの開催地であった
クーヨン・ローン・テニスクラブは規模が小さく

設備も完全ではなかったため、
グランドスラムの会場としてふさわしくないと
言われていました。

これらの問題から
ランキング上位の有名選手の出場が少なく、
地元選手中心の大会で行われていたのですが、

1988年に会場がメルボルンパークに移り
設備もコートも一新して

今では世界の名だたる選手が続々と参加しています。

ただし設備が良くなり、年末から年明けの開催に
なったとはいえ、

●オーストラリアまでの移動距離が長い
●南半球の1月は夏なのでコンディション調整が難しい

といった理由からグランドスラムの中では
全豪オープンが番狂わせが一番起こりやすい大会です。

全豪オープン2017の賞金総額と優勝賞金

●2015年大会の賞金総額は3,630万豪ドル
●2016年大会は4,400万豪ドル

と20%近く上がっていますね。

4,400万豪ドルは2016年12月22日時点の
1豪ドル=85円で換算すると37億4千万円と
ものすごい賞金総額ですね。

2017年の賞金総額は5,000万豪ドルと今年も
上昇して42億5千万となりました。

そして賞金総額のうちシングルスの優勝賞金は

とこちらも年々スゴイ金額になっています。

ゴルフの優勝賞金と比べても3倍近くありますが
やはりゴルフの選手と比べると

テニスは選手寿命が短いというのも
あるのでしょう。

ちなみに他のグランドスラムの
2016年の優勝賞金は

●全仏オープンテニスが200万ユーロ
約2億4,400万円、1ユーロ122換算)

●全英オープンが200万ポンド
約2億9,000万円、1ポンド145換算)

●全米オープンが350万ドル
約4億950万円、約1ドル117円換算)

となっています。

全米オープンはグランドスラムで毎年
1番賞金総額も優勝賞金も多いですが

それにしてもスゴイ金額ですね~。

錦織圭選手の全豪オープンの過去の成績

錦織選手の過去の全豪オープンでの成績を紹介します。

2012年世界ランキング26位

錦織選手は第24シードとして出場。
1973年以降日本人男子がグランドスラムで
シードされるのは初の快挙です。

1回戦はフランスのステファン・ロバート
(ランキング106位)に
3-0(6-1、7-6、6-0)のストレート勝ち、

2回戦は地元オーストラリアのマシュー・エブデン
(94位)と対戦して

3-2(3-6、1-6、6-4、6-1、6-1)と
0-2からの逆転勝ち、

3回戦はフランスのジュリアン・ベネトー
(39位)と対戦して

3-1(4-6、7-6、7-6、6-3)と
接戦で勝ち上がり4回戦進出しました。

全豪オープンで4回戦進出は
日本人選手で80年ぶりの快挙です。

そして4回戦は
当時世界ランキング6位のJW・ツォンガ(フランス)を
3-2(2-6、6-2、6-1、3-6、6-3)で

3時間30分のフルセットの末に破り、
全豪オープンで日本男子選手がベスト8に進出した
初の快挙となりました。

準々決勝は当時ランキング4位のA・マレー(イギリス)に
0-3(3-6、3-6、1-6)のストレートで
敗れてしまいました。

2013年世界ランキング18位

13年は第16シードとして出場。

1回戦はルーマニアのヴィクトル・ハネスク
(ランキング63位)と対戦し
3-1(6-7,6-3,6-1,6-3)で勝利、

2回戦はアルゼンチンのカルロス・ベルロク
(ランキング68位)と対戦して
3-0(7-6、6-4、6-1)のストレート勝ち

3回戦はロシアのエフゲニー・ドンスコイ
(ランキング82位)と対戦し

3-0(7-6、6-2、6-3)と
こちらもストレートで勝利しました。

4回戦では当時世界ランキング5位で
第4シードのD・フェレール(スペイン)と対戦し

0-3(2-6、1-6、4-6)のストレート
負けでした。

この時の敗戦は膝の故障の影響が大きかったようです。

2014年世界ランキング17位

この年は11月に世界ランキングが
自己最高位の5位になりましたが

全豪オープン前は17位でした。

この大会は第16シードとして出場。

1回戦は地元オーストラリアの
マリンコ・マトセビッチ(54位)と対戦し

3-2(6-3 ,5-7 ,6-2, 4-6, 6-2)と
辛くも勝利しました。

2回戦はセルビアのドウサン・ラヨビッチ
(117位)と対戦し

3-0(6-1、6-1、7-6)のストレート勝ち

3回戦はアメリカのドナルド・ヤング(91位)に
3-0(7-5、6-1、6-0)のこちらも
ストレート勝ちをして

3年連続ベスト16に進出しました。

4回戦は当時ランキング1位で
第1シードのRナダル(スペイン)と対戦

3-0のストレートで敗れるも
6-7(3-7)、5-7、6-7(3-7)とどのセットも接戦でした。

試合後錦織選手は

「試合後は悔しさを感じずにはいれませんでした。
ちょっと恥ずかしい話ですが試合後シャワーを浴びながら号泣。
久しぶりにこんなに悔しかったです。」

とコメントしています。

実際にこの試合を見ていましたが
次にやれば勝てるのではないかと
思わせる内容でした。

その後の活躍はご存知の通り、全米オープン準優勝
ツアーファイナルにも出場し大活躍の1年でした。

2015年世界ランキング5位

2015ねは第5シードで出場

1回戦はスペインのニコラスアルマグロ(69位)に
3-0(6-4、7-6、6-2)のストレート勝ち

2回戦はクロアチアのイワン・ドディク(86位)に
3-1(4-6、7-5、6-2、7-6)で勝利、

3回戦はアメリカのスティーブ・ジョンソン(37位)に
3-1(6-7、6-1、6-2、6-3)で勝利、

4回戦は第9シードのスペインのダビド・フェレール
(10位)に3-0(6-3、6-3、6-3)の
ストレート勝ちをして

3年ぶりにベスト8に進出しました。

準々決勝は第4シードのスイスのスタン・ワウリンカ
(4位)と対戦して

0-3(3-6、4-6、6-7)のストレート負けでした。

この年のグランドスラムはこの全豪オープンの
ベスト8が一番良い成績で

年末にはランキング8位になり、
なんとかツアーファイナルに進出した年でしたね。

2016年世界ランキング7位

この年はランキングと同じ第7シードで出場しました。

1回戦はドイツのフィリップ・コールシュライバー
(34位)と対戦し

3-0(6-4、6-4、6-3)のストレート勝ち、

2回戦はアメリカのオースチン・クライチェック
(103位)と対戦し

3-0(6-3、7-6、6-3)のストレート勝ち、

3回戦はスペインのギルエモ・ガルシア・ロペス
(27位)と対戦し

3-1(7-5、2-6、6-3、6-4)で勝利、

4回戦はフランスの強豪JW・ツォンガ(9位)と
対戦し

3-0(6-4、6-2、6-4)のストレート勝ちして

2年連続3度目のベスト8に進出しました。

準々決勝はセルビアで世界ランキング1位の
ノバク・ジョコビッチと対戦して

0-3(3-6、2-6、4-6)のストレート負けでした。

この頃になるとベスト8は当たり前という
感じですが、

本当にスゴイことですね。

2017年世界ランキング5位

今年は昨年より順位2つ上げて
ランキング5位、そして第5シードで
スタートしました。

1回戦はロシアのアンドレイ・クズネツォフ
(45位)と対戦し、

3-2(5-7,6-1,6-4,7-6,6-2)
フルセットの末に勝利しました。

3セット目をとった時にもう大丈夫だと
思いましたが、

クズネツォフの粘りがすごかったですね。

でもなんとか勝利をして安心しました。
やはり1回戦からランキング50位以内は
厳しいですね。

2回戦はフランスのジェレミー・シャルディー
(72位)と対戦し

3-0(6-3,6-4,6-3)のストレート勝ちでした。

1回戦よりも調子が上がってきたようですね。

3回戦はスロバキアのルカシュ・ラツコ(121位)
と対戦し

3-0(6-4,6-4,6-4)と2回戦と同様に
ストレート勝ちをしました。

段々調子が上がってきているように
感じますね。

そして4回戦はスイスのロジャーフェデラーとの
対戦ですね。

今大会はケガの影響で第17シードと低めですが
なんといっても元世界ランキング1位ですし

過去17度にわたりグランドスラム大会で
優勝をしているフェデラーとの対戦が
なんと4回戦で見られるなんて本当にワクワクしますね。

過去の対戦成績は錦織選手の2勝4敗ですが
昨年は対戦していませんし
あまり関係ないのではないでしょうか?

錦織選手も調子をあげていますが
フェデラー選手も第10シードの
トマス・ベルディハ選手にストレート勝ち
しているので

とても良い試合が期待できそうです。

 


全豪オープンテニスのまとめ

2016年はオリンピックで銅メダル、
そしてその後の全米オープンで

現在ランキング1位のマレー選手に
久々に勝利しました。

さて2017年はランキング5位でスタート
しますが、

どこまでランキングを伸ばすのか
本当に楽しみです。

2017年こそはグランドスラムで決勝進出
そして優勝を期待したいですね。

 

モバイルバージョンを終了