cafura_denpo-wedding-bear

結婚式シーズンになると式が重なったり、
または他の用事でどうしても出席を断らなければ
ならない状況がたまにありますよね。

今日は結婚式を欠席する際の一般的なマナーや
返信はがきの書き方、ご祝儀の相場や渡すタイミング
などについて紹介します。

結婚式に欠席する際のマナー

招待する側は出席してもらう予定で招待状を出すので
すぐに返信のハガキで欠席を伝えるのではなく

まずは電話で招待者にお祝いとお詫びを伝えましょう。
その際に欠席する理由が病気や身内の不幸の場合は

お祝い事なので「どうしても出席できない事情があって・・・」
ハッキリと言わずに曖昧にしてしまいましょう。

きっと招待者もわかってくれるはずです。

招待状が届いた時点で出欠の予定がわからない場合は
まずその旨を新郎新婦に伝えましょう。

一番迷惑なのは1人で悩んでズルズルと返信が延び
結局欠席することです。

必ずいつまで待ってもらえるのか確認してください。


結婚に欠席の場合の返信はがきの書き方

電話で欠席を伝えたと言っても招待状が届いている
場合は返信するのが礼儀です。

電話やメールだけで済ませるということは避けましょう。

また招待状の返信はできるだけ早いのがマナーではありますが、
届いたその日や次の日に「欠席」と書いて返信するのは

あまりにも早く、新郎新婦もがっかりしてしまいます。
その場合は1週間程度過ぎてから返信をするようにしましょう。

欠席する場合の招待状の裏面の書き方

syoutai-x

① まず「御出席」二本線で消し、そして御欠席の「御」
二本線で消して「欠席」を〇で囲みます。
② 御芳名の「御芳」御住所の「御」を消します。

マナー違反の欠席理由は?

余白には欠席理由を書きます。

ただし病気や身内の不幸などの理由で欠席する場合は
「ぼかして書く」のがマナーです。

また「忙しい」「多忙」などの言葉は招待してくれた
新郎新婦に失礼にあたりますので使わないようにしましょう。

欠席の場合のお祝いメッセージ例

ご結婚おめでとうございます。
お招きいただきありがとうございます。
やむを得ない事情により欠席させていただきます。
ご結婚おめでとうございます。
せっかくのお招きにもかかわらず
都合により出席できません。
お二人のご多幸を心よりお祈りしています。
この度はご結婚おめでとうございます。
あいにく長期の出張の予定があり、欠席させていただきます。
ご結婚おめでとうございます。
あいにく先約の結婚式がございまして欠席させていただきます。

欠席する場合のご祝儀の相場と渡すタイミングは?

友人や会社の同僚の結婚式・披露宴に出席した場合の
ご祝儀の相場は3万円です。

事前にきちんと欠席の旨を伝えている場合の相場は
出席した際に包む金額の1/2から1/3なので

3万円のご祝儀を包む予定でしたら
1万円から1万5千円です。

ただ1万5千円は中途半端な金額なので
1万円で構いません。

そしてご祝儀を渡すタイミングは新郎新婦が式の前は

忙しいからという理由で終わってから渡そうと思う人も
いるかもしれませんが、基本は事前に渡すものです。

ただどうしてもスケジュールが合わなかったり
遠方で簡単に会うことができない場合は

事前に相手に連絡をして結婚式の1~2週間前には郵送で
届くようにします。

その際にお金はご祝儀袋に入れて現金書留で送るのですが
通常の大きさの現金書留封筒はご祝儀袋が入らない可能性が高いので
大きいタイプの現金書留封筒で送りましょう。

郵便局で「大きいサイズの現金書留封筒をください」
言えばもらえます。

まとめ

以上が欠席する場合のマナーですが

結婚式の当日にお祝いの言葉を伝えたいと思う人もいるかもしれません。
そのような場合には祝電を打つようにしましょう。

招待した側もとても喜びますし、
「本当は出席したかったけど、どうしても都合がつかなかった」という
気持ちが伝わります。

今はぬいぐるみや花などセットになっているものも多いので
何が喜ばれるのかじっくりと考えてみてくださいね。

まとめ

欠席の連絡は親しい友人だからといって
簡単に電話やメールなどで済ませてはいけません。

特に自分の結婚式には出席してもらったのに
その友人の結婚式に出られなかった場合は

きちんとお詫びをして、お祝い金は事前に
当時は祝電を打つようにしてください。

きちんと相手の立場になって行動しましょうね。