アマニ(亜麻仁)油をご存知ですか?

最近えごま油がテレビなどで紹介されて注目を
浴びていますが、

それと同じオメガ3脂肪酸(n-3系脂肪酸)
アマニ油も同じように健康や美容に良いオイルです。

ヤンキース田中将大投手の奥さんの
里田まいさんも料理に使用しているようですし、

女優の永作博美さんも妊娠していた時に
アマニ油を摂っていたと雑誌にも載っていました。

今日はアマニ油効果、効能
アマニ油の効果的な食べ方摂取量
取り扱いの注意点についてお伝えします。

アマニ油の効果・効能

アマニ(亜麻仁)油は何から作られているかわかりますか?
亜麻(あま)という植物の種から取れる油なのです。

その亜麻の花がこちらです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とってもきれいですね。

その亜麻の種から取れるアマニ油が美容健康に良いと
注目されています。

アマニ油には厚生労働省が摂取をすすめるオメガ3系脂肪酸

(n-3系脂肪酸)が豊富に含まれています。

そしてオメガ3系脂肪酸の一種であるαリノレン酸
脂肪酸の50%~65%を占めており

他の油と比べても非常に多く含まれて、
このαリノレン酸の効果・効能がとにかくスゴイのです!

αリノレン酸は体内で産生することができない
必須脂肪酸ですが

このαリノレン酸を摂取すると一部(10~15%)が
EPA(エイコサペンタエン酸)や
DHA(ドコサヘキサエン酸)に変換されます。

これらの成分は血液をサラサラにする効果が
ありますが

脳の血流も良くなるので、脳の細胞の死滅を
防ぎます。

このことにより認知症アルツハイマーの
予防・改善
学習能力記憶力を向上させ

そしてαリノレン酸の効能はこれだけではありません。



オメガ3系脂肪酸(αリノレン酸、EPA,DHA)の効果や効能

①アレルギーの症状を緩和する

サラダ油やコーン油、マヨネーズなどに含まれる
リノール酸を大量に摂取するとアレルギー体質に
なりやすいと言われていますが

αリノレン酸はリノール酸の過剰摂取による影響を
抑制する働きがあります。

そのため花粉症アトピー喘息などの
アレルギー性の病気に効果があると言われています。

②生活習慣病を予防する

αリノレン酸は善玉コレステロールを増やしたり
血圧や血糖値を下げる効果があります。

これらの効果は糖尿病や、高血圧動脈硬化などの
生活習慣病の予防や改善につながると期待されています。

③うつ病の予防・改善

うつ病の原因はいくつかありますがストレス由来の
うつ病に関して効果があると期待されています。

④美肌・美容効果

αリノレン酸は良質でやわらかい細胞膜を作り
それを素とするセラミドがたくさん分泌されます。

セラミドは乾燥から肌を守る保湿成分として
注目されています。

カサカサ肌で悩んでいる方に最適です。
潤いのある肌になりますよ。

⑤便秘解消・ダイエット効果

アマニ油は水溶性不溶性の両方の食物繊維

バランス良く含まれています。

水溶性の食物繊維の効果は

 コレステロールの改善

 血糖値改善

 糖尿病予防・改善

 心筋梗塞予防などです。

不溶性の食物繊維の効果は

 便秘予防・改善

 痔の予防・改善

 高血圧の予防・改善

 血糖値改善など

食物繊維というと便秘の解消というイメージが
ありますが、様々な効果がありますね。

またてカロリーが多めの食事をした時も食物繊維を
摂ることで、小腸での吸収をある程度抑えてくれて

普通に食べても摂取カロリーを少なくできる為
ダイエットにも最適と言われています。

リグナンの効果効能

アマニ油の栄養成分ではαリノレン酸が
注目されていますが、

女性ホルモンのエストロゲンと同様の
働きをする「リグナン」も多くの効果が期待されています。

リグナンポリフェノールの一種

不妊更年期障害の改善の効果が期待されています。

そしてこれ以外にも

月経前症候群(PMS)の改善

 リウマチ、気管支炎

 ガンの予防

 慢性疲労の予防・改善

 片頭痛の予防・改善

 免疫力を上げる効果など

本当に色々な効果効能があって覚えきれないですが
それくらいアマニ油は健康に良い油ということですね。

アマニ油の効果的な食べ方と摂取量

こんなに色々な効果・効能がある

アマニ油ですが、オメガ3系脂肪酸は
熱に弱く50℃以上だと酸化してしまい

効果がなくなってしまいます。
そこでアマニ油を効果的な食べ方を紹介します。

 サラダのドレッシング

そのままだと美味しくないと思う方も
多いので酢、塩、しょう油、ゴマなどを混ぜて食べましょう。

 ピザやパスタにかける

 納豆に入れる

 卵かけご飯に入れる

 冷奴(しょう油と混ぜて)

 お茶、野菜ジュースに入れる

分量は大さじ1杯~2杯です。

また厚生労働省が定めるオメガ3系脂肪酸の
1日の摂取基準は

男性2.1~2.4g女性1.8~2.1gですが
亜麻仁油であれば小さじ1杯で基準に達します。

健康に良いからといって摂り過ぎはやはり
良くありませんので、

多くても大さじ2杯程度までにしましょう。

アマニ油の取り扱いの注意点

アマニ油は熱にも弱いですが他の油より
酸化しやすい油
です。

酸化により味だけではなく栄養価まで低下してしまいます。

開封後は賞味期限に関わらず約6週間
使い切らないといけないと言われています。

また保管も日光が当たらない冷暗所が
良いので冷蔵庫などで保管するのが良いでしょう。




アマニ油の選び方

最近はえごま油と同様アマニ油も徐々に
認知されていて人気が高まっています。

そうなるとこの人気に便乗して粗悪品が出回ります。

アマニ油と書いてあれば何でも良いわけではありません。
酸化しやすい油なのに透明のビンに入っていたり

高温処理で製造された商品だと栄養成分が失われている
可能性がかなり高いので

低温圧搾(コールドプレス)製法と商品に
書いてあるものを選ぶようにしてください。

低温圧搾(コールドプレス)製法のアマニ油は
高温処理のものよりも値段が高いですが

低温で処理をすると時間がかかるのと
大量生産ができないためです。

健康や美容のためにも本物のアマニ油を
選ぶようにしましょう。

こちらは低温圧搾(コールドプレス)製法で作られていて
商品にも「コールドプレス製法で丁寧に搾油しました」
と書かれています。

ニップン アマニ油 100g(アマゾン)

この他にも原料が有機JAS認定のものなど
高級なアマニ油もありますのでぜひ色々と
調べてみてくださいね。

アマニ油のまとめ

油と言うと健康に良くないイメージがありますが、
それはサラダ油などの高温処理された食用油のことで

アマニ油は本当に健康や美容に良い油ということが
わかったのではないでしょうか?

ただ現在は安くてコールドプレス製法ではない
商品も出回っていますので

本物のアマニ油を購入してくださいね。