赤ちゃんが生まれてから、初めての外での行事となる
「お宮参り」は、この日が出産後初めての外出になる
というママも多いのではないでしょうか。

我が家もお宮参りが初めての外出となり、
赤ちゃんを連れての外出はとても緊張したことを覚えています。

特にママは服装も悩みますよね。
今回は、お宮参りについてご紹介します。

お宮参りとは

お宮参りとは赤ちゃんが生まれたことを祝い、そして健やかな成長を
お願いするための行事です。

近くにある神社にお参りに行き、
生まれた土地の守り神様である産土神様に
赤ちゃんが生まれたことを報告します。

お宮参りをする時期とは
  • 男の子は生後30日
  • 女の子は生後31日
にお宮参りを行うとされています。

しかし、最近では季節や体調によって時期をずらしたり、
生後100のお食い初めの時にお宮参りを一緒にされる
こともあるようです。

赤ちゃんの服装

お宮参りでの赤ちゃんの伝統的な服装は、白絹生地で作られた
「白羽二重」という産着を着せた上に、「祝い着」と呼ばれる
着物を掛けます。

最近では、ベビードレスを白羽二重や祝い着の代わりにしたり、
ベビードレスのみ
のことも珍しくないようです。

正式には母方の実家が赤ちゃんの祝い着を用意していましたが、
現代ではレンタルや両親が購入するケースもあります。

我が家のお宮参りは

我が家のお宮参りは夏でしたので
暑い日に祝い着を掛けるのは赤ちゃんに負担がかかってしまいます。

神社には白っぽい普段着のカバーオールを着せて、
着物の祝い着は写真だけにしようと考えていました。

しかし、「やっぱりベビードレスは今しか着られない!」
と直前に夏用のベビードレスを購入し、
当日はそれを着せて神社に行きました。

ベビードレスは女の子はもちろん
男の子も着せられます。

あのふわっと可愛い様は
この時期ならではですよね。

しかし、男の子でベビードレスに抵抗があるという場合には
タキシードなどのフォーマル着もあります
ので
そちらもおすすめです。

両親、祖父母の服装

和装か洋装か迷う人もいらっしゃるかと思います。

  • 両親が和装なら祖父母も和装
  • 両親が洋装なら祖父母も洋装

というように、家族で服装の格を合わせると良いでしょう。

  • 着物の場合は、男性は紋付き袴、女性は訪問着、色無地、付け下げ。
  • 洋装の場合は、男性はスーツ、女性はスーツやフォーマルなワンピース。

と言うのが一般的です。

あまり着る機会がない着物でのお宮参りは良い思い出になりそうですよね。

しかし、母乳育児をされている場合は着物で授乳すると
着崩れてしまうので要注意
です。

授乳服用のワンピースですと、授乳もしやすく
動きやすいのでおすすめです。

写真館や家族で記念撮影する場合、
パパがスーツですとママはフォーマルなワンピースなどの洋装になりますね。

この時に黒や紺色だと全体的に暗くなってしまいますので
明るいパステル調などのワンピースを選ぶと写真映えして素敵に仕上がりますよ!

おすすめ授乳服ブランド

授乳服がとてもオシャレなMilk teaというブランドがあります。

妊娠中から着ることができるものも多く、
もちろん産後の授乳口付きのフォーマルな服も数多くあり、
お宮参りなどの行事や兄弟がいる場合などは
入園式などの式典にも着られるものまであります。
ぜひ、参考にしてみてください。

まとめ

  1. お宮参りは赤ちゃんの健やかな成長を祈るための行事。
  2. 時期によっては赤ちゃんはベビードレスと祝い着かベビードレスのみがよい。
  3. 両親と祖父母は服の格を合わせる。
  4. Milk teaのフォーマルな授乳服がおすすめ。

お宮参りは大切な行事ですが、母子共にまだまだ不安定な時期です。
無理のない服装やスケジュールを心掛けるようにすると良いでしょう。