甘酒の栄養が優れていると話題になっていますが、
あなたは甘酒を飲んでいますか?
私は以前、甘酒嫌いで飲めずにいました。
それは、酒粕から作った甘酒の味がどうしてもなじめませんでした。
おそらくアルコールが苦手というのもあったと思います。
しかし先日、友人宅でいただいた甘酒がびっくりするほど美味しく、私も大人の味が分かるようになったのかと思ったら、米麹から作られた甘酒だったのでした。
それから、甘酒を飲むのが習慣となりましたが、甘酒について調べてみるとそのスゴさに驚きました。
今回は、はまっている甘酒について詳しく紹介します。
米麹で作る甘酒と酒粕で作る甘酒の違い
米麹で作る甘酒
・米麹とは、お米に麹菌を加えて発酵させた物
・アルコール成分なし
・発酵の段階で出る自然な甘味(カロリーが低い)
酒粕で作る甘酒
・酒粕とは、日本酒のもろみを搾って(ろ過)残った物
・アルコール成分あり
・砂糖を加えた甘味(カロリーが高くなる)
「国菌」として認定されています。
他にもミネラルが豊富に含まれています。
(鉄、カルシウム、カリウムなど)
甘酒の栄養素による効能を見ると、
女性にも男性にも嬉しい効果ばかりですよね。
米麹から作る甘酒をおすすめする理由
アルコールが入っていない
甘酒には栄養が豊富なのに、どうしても名前からお酒が入っているイメージがあります。
しかし、米麹から作る甘酒なら、お子様や妊婦さんにも安心です。
ダイエット効果
米麹から作る甘酒の方が砂糖無しでも甘いため低カロリーです。
アルコールがゼロで、朝食のかわりに飲むのも効果的です。
米麹から作られる甘酒の栄養素と効能についてご紹介
甘酒には数多くの栄養素がある為、体表的な物をご紹介します。
コウジ酸
麹菌がお米を発酵させるときに出る成分がコウジ酸です。
コウジ酸には美白効果があり、女性の敵でもあるシミの原因である、メラニン成分を抑制し、シミやくすみを防いでくれる効果もあります。
さらに頭皮を若返らせて美しい髪をつくる効果がコウジ酸にはあります。
ビタミンB1、B2、B6
- 皮膚や粘膜の保護や活性化
- 髪や爪のなどの健康を保つ
- 脂質の代謝を促進
アミノ酸
甘酒にはアミノ酸が豊富に含まれていますが、特にプロリン、アラニン、グリシンといったアミノ酸はコラーゲンの主成分で美肌効果があります。
食物繊維
- 腸内環境を整える
- 便秘の予防や改善
オリゴ糖
- 善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす
- 腸内フローラの改善
ブドウ糖
- 体や脳を機能的に動かずエネルギーの源
- 疲労回復などをサポート
酵素
100種類以上含まれていて、代表的なものは
- アミラーゼ:デンプンをブドウ糖に分解
- プロテアーゼ:タンパク質をアミノ酸に分解
- リパーゼ:脂肪を脂肪酸に分解
などがあり、
- 食べ物の消化や吸収
- 筋肉を動かす
- 思考を巡らせる
- 新陳代謝を行う
- 老廃物や毒素を排出する
という大切な働きが酵素にはあります。
ただ、年を取るとともに年々酵素は減っていってしまうので、積極的に摂りたい成分です。
このように甘酒には
- 美肌・美白・美髪効果:コウジ酸、ビタミンB群、アミノ酸
- 腸内環境改善・便秘改善:食物繊維、オリゴ糖
- 疲労回復:ビタミンB1、ブドウ糖
- ダイエット効果:酵素・ビタミンB2,B6(代謝を高める)
甘酒をアレンジしてみましょう
甘酒のニオイや味が苦手な方や、毎日飲んでいるから飽きてきた方、甘酒をアレンジしてみませんか?
・調整豆乳を入れる
(目安としては、1:1の割合、又はお好みの分量で大丈夫です。)
・きな粉を入れる
(目安はありません、お好みの分量です。)
その他、ココアやショウガなど色々アレンジして、自分好みの甘酒を作るのも楽しいですよ。
甘酒が飲む点滴と言われる理由
甘酒に入っている栄養素が、栄養剤の栄養素とほとんど同じ事から、飲む点滴と言われるようになりました。
確かに、もっとも必要とされている栄養素が、バランス良く甘酒には入っているし、回復効果もありますからね。
しかしながら、ここで注意点です。
点滴なら医療機関で必要な量を判断して摂取しますが、甘酒の場合、自己判断になります。
あまり飲み過ぎない事が重要です。
目安としては、1日200mlにして毎日飲み続けることが大切ですよ。
甘酒の正しい選び方
市販の甘酒は酒粕と米麹両方の甘酒が販売されていますが、アルコールが苦手な方やカロリーが低い方が良いという方は米麹の甘酒がおすすめです。
ただ安い米麹の甘酒は砂糖や添加物が入っているのも商品も多いので、おすすめできません。
できれば本来であれば手作りがおすすめです。
その理油は甘酒に含まれている酵素は酸や熱に弱く死滅してしまうからです。
ですが市販されている飲み物は食品衛生法で加熱処理が必要なため、酵素が十分に含まれていない可能性があります。
そのため甘酒の本来の効果や効能を得るのであれば手作りが一番です。
甘酒の手作り方法はおいしい米麹の甘酒の簡単な作り方・レシピを3つ紹介!失敗しない為のポイントは?をご覧ください。
甘酒を作るのはそれほど難しくはないのですが、なかなか毎回手作りでというのは時間もないという人が多いと思います。
市販の中でも特におすすめの商品を紹介します。
一番おすすめなのは「遠藤酒造造り酒屋の甘酒」です。
この甘酒は米麹から作られているのはもちろんのこと無加糖、無添加の甘酒で、お米は国産米を使用しています。
甘酒の人気サプリメント「あまざけ美人酵素」
甘酒には多くの効果や効能があるとはわかるものの、
「味が苦手でダメ」という方も多いようです。
そんな方におすすめなのが甘酒のサプリメントである「あまざけ美人酵素」がおすすめです。
あまざけ美人酵素に含まれる酵素は
- 熱に強い
- 酸に強い
- 低分子
- 低カロリー
といった特徴があります。
あまざけ美人酵素の酵素は熱にも酸にも強い「エンザミン」という最強の酵素で121℃までの高温に耐えることができ、酸が多い胃の中でも生き続けます。
さらに分子が小さいので体内でも吸収されやすく、砂糖が不使用なので低カロリーです。
また
- 腸まで届く乳酸菌と酵母を配合
- 一番しぼりコラーゲンを配合
※コラーゲンの中で一番純度の高い最高ランクのコラーゲン - 製法特許バイオペリン
※黒コショウ由来の特許成分。
体内での英よその吸収を助け、ダイエットや冷えに負けない体づくりをサポートします。 - パイナップル素材
※紫外線から肌を守り、美白をサポートします。
このように女性にうれしい成分がたくさん含まれています。
甘酒ならば持ち運びが難しいですが、あまざけ美人酵素であれば外出先にも手軽に持っていくことでもできますね。
粒も小さいので飲みやすいです。
あまざけ美人酵素のホームページから定期で購入すると
初回は980円とお得に始めることができます。
また初回分に限り30日の返金保障もついているので安心して購入できます。
年をとって酵素が減っていくと太りやすく、やせにくくなりますが、「あまざけ美人酵素」を飲んでキレイに、そしてやせる体質になりませんか?
まとめ
1.米麹と酒粕 比較する事によって、かなり違いがありますよね。
2.甘酒の効能の凄さに改めて、びっくりします。
3.米麹で作った甘酒なら誰にでもおすすめ出来ます。
4.何事も過剰摂取は逆効果につながります。
甘酒は、何となくお正月や冬に飲むイメージがありませんか?
実は、夏バテ防止にもなるので、
昔は(江戸時代頃から)夏に飲む物だったそうです。
冷たい甘酒にしても美味しいですよ。