最近では車を所有する人が減ってきています。

なんと言っても、車を維持していく為にはお金がかかりますからね。
保険、税金、車検などかなりの金額が必要となります。

しかし、移動手段として車が必要な時ってありますよね。

そこで便利なのが、手軽に借りられるレンタカーです。

確かに手軽に借りられるのですが…
手続きの時、すすめられる免責とNOCの事を知っていますか?

まだレンタカーを利用した事がない人にとって、
特に「NOCって何?」となりますよね。

そこで今回は、いざレンタカーを利用する時に困らない為に、
免責とNOCの意味や、加入しないで事故を起こした時の事など
解りやすくまとめてみました

そして最後に、レンタカーを借りる時の注意点もありますよ。

レンタカー料金に含まれている保険(補償)とは?

レンタカーを借りる時の基本料金に、すでに保険も含まれています。
一般的な自動車保険です。

レンタカーの会社によっても違いがありますが、
解りやすい例で基本の補償を説明します。

  • 対人補償:1名につき無制限
  • 対物補償:1事故につき無制限
    (自己負担額5万円)
  • 車両補償:1事故につき車両時価額まで
    (自己負担額5万円)
  • 自身傷害補償:1名につき3,000万円まで
もし、レンタカーで事故を起こしてしまったら
保険で支払ってもらえるので、基本的には心配する事はありません。

免責(免責補償制度)とは?

レンタカーを借りる時に「保険に加入しているから大丈夫」
と思ったらそれは少し間違いです。

対物補償5万円と車両補償5万円は自己負担になります。

自己負担を免除できるのが、免責補償制度になります。

免責補償制度の基本的な料金

1,080円/1日

NOC(ノン・オペレーション・チャージ)とは?

事故を起こしてしまった時、
「保険に加入しているし、免責にも入ったから大丈夫」
と思ったらこれもまた間違いです。

事故を起こしたら、この他に請求されるものがあります。
その車が使えない状態(ノン・オペレーション)
それに対してお金を払う(チャージ)と言う事です。

請求される金額は2パターン
  • レンタカーが自走して店舗に戻ってこられる場合:2万円
  • レンタカーが自走して店舗に戻ってこられない場合:5万円

車両を修理する費用は免責補償で対応できます。
その修理に出して、車が使えない状態に対して請求される金額を、
免除してくれるのが、NOC
になります。

NOCの基本的な料金

500円~1,000円程です。
レンタカー会社によって、お得なプランなどがあるので確認しましょう!

免責とNOCに加入しないで事故を起こしたらどうなる?


はっきり言ってしまえば、
どんな状況であっても、しっかり請求が来ます。

事故の大きさで変わりますが、最大かかる金額として、

  • 対物補償自己負担額の5万円
  • 車両補償自己負担額の5万円
  • ノンオペレーションチャージの5万円

合計金額は15万円になります。

これが、免責とNOCに加入すれば約2,000円以内で済むと言う事になります。
(※料金に関してはレンタカー会社によって異なります)

レンタカーを借りる時の注意点

使用するレンタカーのチェック

信頼できるレンタカー店や店員であっても、
店員と一緒にチェックする事をおすすします。

よくあるトラブルなのですが、
返却した時に身に覚えのない傷に対しての請求が来ることがあります。
借りる時についていた傷や汚れかもしれません。
もしかしたら、気が付かないうちに自分でつけた傷なのかもしれませんが
納得がいかない請求にお金を払うのは気分良くないですからね。

基本料金に含まれている保険のチェック

レンタカー店によって保険内容が違うので、十分注意しましょう。
基本的には、契約者に対して適用される内容になっています。

返却場所のチェック

借りる店と返却する店が使用目的によって違う場合は、
返却する店の場所を借りる際に確認しましょう。

時間のチェック

予約時間に遅れる時や返却時間に遅れる時は、事前に必ず連絡をしましょう
借りられない場合もありますし、延滞料金が高額になるケースもあるそうです。

まとめ

  1. 基本料金にすでに含まれている事を覚えておきましょう。
  2. 免責の料金はほとんどの会社が同じ金額です。
  3. NOCの事は覚えておいた方がいいですね。
  4. 免責とNOC両方加入するなら結構お得なプランがありますよ。
  5. レンタカーを使用する時は時間に余裕をもって利用しましょう。

免責とNOCに加入しないでレンタカーを借りる人は結構います。

例えば、

  • 良く知っている道で利用する場合は加入しない
  • 旅先で、よく知らない道で利用する場合は加入する
    など、利用目的によって決める人が多い様です。

その他使う回数で決めるそうですよ。

事故は安全運転していても、もらい事故など起こる可能性があります。
保険はお守りのようなものですからね。入っている方が事故が少なかったりしますよね。

加入しないで利用する場合は、
もし何かあった時は、自身で15万円払う覚悟で利用しましょう。